『店舗デザイン』のしくみ。

店舗デザイン屋さんがこっそり教える・・・お店のデザインにまつわるあれこれ・・・

マイベストプロ埼玉
あなたの便利な店舗DESIGN屋さん代表のつぶやきブログ
-お時間ございましたらこちらも覗いてみて下さい!!-

 LED電球の寿命って、どうなの?! 

  

今回はドット・デザイン・オフィスの技術担当スタッフより、「LED電球」についてのお話をお送りさせていただきます。割と小難しい内容となっておりますのでご注意ください!!

 

                    f:id:dotdesign:20160330173258j:plain   

昔ながらの「白熱電球」が隅に追いやられ、「LED電球」と呼ばれるものが主流を占める様になって来ております。

その最近多く使われ始めた「LED電球」に関して、今回はお話してみたいと思います。

 

 

 

まず、皆さんは「LED」と聞いて、何を思いだしますか?

「寿命が長い」「値段が高い」「消費電力が少ない」とか、「日本人によるノーベル賞受賞」などではないでしょうか。

 

皆さんが思い浮かぶ項目の中から「寿命が長い」について、初めに取り上げて見たいと思います。

私も含めて皆さんも、「本当に寿命が長い」のかについて疑問を持たれているのでないでしょうか??

 

続きを読む

職人さんに差入れ(さしいれ)をしよう!!

  

今回は「工事デザインのしくみ」と題してお送りします。


f:id:dotdesign:20160325122323j:plain

 

店舗の内装・外装の「工事」についてスポットを当てたお話をできればと思っております。
具体的には「工事金額」や「工事期間」のお話とか「最近の職人さん事情」とかそんな感じでしょうか。

 

 

 

まぁ、あんまり先のことは考えておりませんがとりあえず相も変わらず、
ダラダラと色々と書いていければと思います。

 

ではでは第一回目の「工事デザインのしくみ」ですが、
ぐぐぐと軽めに「工事の差入れ(サシイレ)」についてお話していきます。

 

なんだか、ものすごくどうでも良い内容に感じたかもしれませんが、
この「差入れ」についてのご質問はお店を工事中のオーナー様から、
どうすればいいか質問があったりすることなのです。

 

続きを読む

お店の照明の基本2種!!

 

今回は「照明デザインのしくみ」と題してお送りいたします。

「照明デザインのしくみ」は第一回目となりますので、

まずは基本を押えようということで今回は照明の基本的な2種類ついてのお話です。

  

f:id:dotdesign:20160308161249j:plain

 

 

 

最近のお店の照明デザイン(オフィスもそうですが)は多くの場合、用途別に2種類に使い分ける方法をとっています。

 

 

 

これを「タスク・アンビエント方式」とか言ったりします。

(正確にはちょっと違う気もしますが・・・)

 

用途別と言うと少しわかりづらいですが、つまりは「均一に全部を明るくする」のではなく「そのポイントごとに用途に応じ明るくする」ということです。

 

あなたの机の上に「デスクライト」はありますか?

あればあなたの机廻りは「タスク・アンビエント方式」の照明デザインということになります。

 

「私はデスクについてタスク・アンビエント方式を採用しています!!」

とかっこよく言っても、全く間違いではありません!!

 

続きを読む

「子供」と「ガラス」と「アクリル」と・・・。

さて今回は「内装デザインのしくみ」ということでお送りします。

ずばり、題名のままなのですが「ガラス」と「アクリル」についてです。


f:id:dotdesign:20141218153246j:plain




共に透明な素材です。
窓や室内扉に使用されることが多いかと思います。


透明度の違いなどなど小難しい話は色々とありますが、
今回はその使用に関する問題をざっとお話していこうかと思います。





まず簡単に言いますと「ガラス」は石で「アクリル」はプラスチックです。
すごく、ざっくり言っているので若干言い過ぎな面も多分にありますが、
質感や性質の面でそう考えていただけるといいかと思います。


では、内装材として使用する際のそれぞれの利点・欠点を挙げていこうかと思います。

続きを読む

居抜(いぬき)最大の「欠点」を「利点」に変える方法!!

 

今回は居抜(いぬき)テナントでの出店についてのお話です。

 

f:id:dotdesign:20141202172442j:plain

 

 

 

 

ちなみに「居抜テナント」とは前店舗の造作が残ったままのテナントのことを言います。
簡単に言うと閉店したお店をそのまま次の出店者が賃貸するということです。

 

 

  

 

その逆は「スケルトンテナント」と言います。
構造体(柱や壁)のみで内装がない状態のことです。
ケルトンとは「骨組み」ということです。
つまり骨しかないテナントを「スケルトンテナント」と言います。

 

続きを読む


≪書いている人≫
㈱dot design office
代表:永井進治
略  歴

f:id:dotdesign:20160303125214p:image